-
ハト害 稲美町の工場より鳩駆除のご依頼いただきました。
+-
- 【日付】> 2020年01月10日
- ハト害 稲美町の工場より鳩駆除のご依頼いただきました。
工場内にドバトが住みついて糞害があり困っているとのことでご依頼いただきました。
お伺いした日には屋根の上と工場内で飛び回っていたので合わせて5~8羽くらいのドバトが捕獲できそうです。
皆さんドバトの捕獲は最終手段だとお考えのようですが工場の中でネットを張ることもできず対策を講じることが出来ないのであれば捕獲を考えた方が費用的にもお安く工事できます。
但し捕獲するには鳥獣保護の法律がありますので必ず鳥獣捕獲免許を所有している人にご依頼お願いいたします。 -
ハト害 播磨町新島の工場でのハト対策工事です。
+-
- 【日付】> 2020年01月10日
- ハト害 播磨町新島の工場でのハト対策工事です。
以前からの何度もご依頼いただいている工場なのですが今回は一番高い棟のクレーンの上にいる鳩の対策でネット張りも何もできませんので駆除を依頼されました、鳩がいる場所まで行くことが出来ないので餌を置く場所を工夫して鳩に食べてもらえるようにして捕獲箱に誘い込み捕獲いたしました。
捕獲期間は餌を食べさせるために少しかかったので予定より少し長引きましたが餌の供給が無くなり落ちてきた雛を合わせると9羽捕獲して終了致しました。
毎回工場の階段を100段以上昇っていく現場なのでお客様からお礼とねぎらいの言葉を頂きました。
最近の記事
- 明石市の一戸建ての住宅の壁に取り付けてあるデザインアンテナボックスに小鳥が夜中のねぐらにしていて糞を落とすので困っているとの相談でした。(2020年10月09日)
- 神戸市中央区のマンションのベランダにハトが住みついて子供が育っているので何とかしてほしいとのご依頼を頂きました。(2020年10月09日)
- 先日久しぶりに捕獲工事させていただきました明石市内の工場で別棟の外の庇の下に多数のハトが住みついているとのことで伺いました。(2020年10月09日)
- 西宮市のマンションの大規模修繕工事に伴うはと除けネットの張替え及び新設工事のご依頼です。(2020年10月09日)
- 今回のお客様は加古川市の工場です。よくご依頼いただくのですが今回のご依頼はいつもと違う棟の中に営巣しているようです。(2020年10月09日)
- 播磨町のお客様の工場にスズメバチの巣が出来たので駆除のご依頼が来ました。(2020年10月09日)
- 今回のご依頼は明石市内の戸建ての住宅で、屋根の上のソーラーパネルの内側に住みついたハトの追い出しと巣の除去及びパネルの周りにネットを取り付けてハトが侵入しなくする工事です。(2020年10月09日)
- 姫路市内の工場から3年ぶりのご依頼です。(2020年10月09日)
- 明石市内の工場からの2年ぶりのご依頼です。(2020年10月09日)
- 明石の工場でご依頼いただいておりましたハトの捕獲です、 こちらの工場は10何年ぶりのご依頼です。(2020年10月09日)